お風呂リフォーム施工事例集 | 堺のお風呂リフォームは、はつしばリフォームにお任せ
- リフォームコラム
はつしばリフォームでは、堺市を周辺とした地域に密着し、多くのリフォームをご依頼いただいています。
こちらのページでは、特にお風呂リフォームでのお悩み解決事例をおまとめさせていただきました。同じお悩みをお抱えの方にとって、ご参考になれば幸いです。
目次
掃除しやすくて暖かいお風呂にリフォーム
堺市東区 浴室リフォーム事例 タカラ レラージュ施工事例
お風呂が寒くて、お風呂に入っていても温まらないです。 |
お風呂リフォーム 施工の流れ
出入り口の土台部分は腐って、スポンジのようになっています。 | スッポリ解体しました。 その際、給水・排水配管の位置も確認していきます。 |
窓の周りも大きめにタイルを剥がし、サッシはそのまま利用します。 |
少しでも大きな浴室にしたかったので、タイルも出来るだけ剥がしました。 | 床一面にコンクリートを流し込み、丸1日以上乾くのを待ちます。 | 天井を取り外ました。換気用ダクトや、浴室乾燥機用の電気配線もこの時点で用意しておきます。 |
タカラスタンダードのぴったりサイズシステムバス レラージュを採用しました。 浴槽も従来のサイズで入れる事に成功です! ほんとに温かいお風呂になったと大変喜んでくれました。 |
浴室用手すりもガッチリ付いてます。 これなら一人でお風呂に入られても、転倒の心配がありません。 |
壁もすべてホーローを採用しているので、油性マジックで汚しても、シャワーだけで落ちるすごさ! | 床も断熱タイル張りの豪華さ。 とにかく暖かさ、掃除のしやすさは抜群です。 もちろんバリアフリーで仕上げです。 |
おばあちゃんが使いやすいお風呂にリフォーム
堺市東区 浴室リフォーム事例 お風呂入替え工事
長年おばあちゃんが一人で暮らされていましたが、息子さん家族と同居されるとのご相談を受けました。 |
お風呂リフォーム 施工の流れ
まずは浴室の解体です。 浴槽も外しました。 排水の位置もきっちり確かめて、土間をしっかり作ってもらいます。 |
浴室解体後、給水、排水設備、電気配線後、土間にセメントを流し、システムバスが設置できる状態に仕上げます。 | コンクリートが固まった後、いよいよタカラのレラージュ システムバスの組立てに入ります。 ピンク色の配管は湯が通る管です。 ちゃんと色分けされていて、わかりやすくなっています。 |
保温材でしっかり覆われているのがわかります。 | 壁パネルの裏側にも保温材がサンドイッチされていて、浴室全体が魔法瓶の様になっています。 これで北側の浴室でも寒くないです。 |
洗い場の下もしっかりとステンレスで覆われていて、絶対に水が外部に漏れないようになっています。 |
タカラさんと打ち合わせをして、ギリギリまで大きなシステムバスにリフォームさせていただきました。 | 規格のシステムバスを入れると、従来の浴室の内側に取り付ける為、大分と小さくなります。 そこで、タカラスタンダードのシステムバスを採用。システムバス レラージュのサイズを、既存の浴室の大きさにぴったり合わせる事で、浴槽を12㎝大きく出来ました! |
今のお風呂を活かしながらリフォーム
堺市東区 リクシルサーモバス入替え タイル張替え施工事例
タイル張りの昔ながらのお風呂が好きなんですが、古くなって来たので、新しくして欲しいです。 |
お風呂リフォーム 施工の流れ
まず、浴槽を撤去した所です。 土間の傷んでいる部分や、壁の裏側を良く点検し、補修しておきます。 |
浴槽を置くためにコンクリートで台を造ります。 水平を見ながら浴槽の足がしっかりと乗るように固めておきます。 |
リクシルのサーモバス浴槽を設置した所です。 断熱材が入っているので、お湯が冷めにくくなっています。 高さの微調整をこの時点でしておきます。 |
古いタイルの表面をカチオンシーラーで均しておきます。 古いタイル目地も埋まっています。 |
タイルの表面をザラザラにしておくことで、新しいタイルが貼れるようになります。 浴室土間の表面も新しいタイルを貼るのでセメントを流し入れます。 |
壁のタイルが貼りあがりました。 アクセントにモザイクタイルを浴槽上1面に採用しました。 |
リクシルインテリアモザイク シェブレンドSHB13Hの貼りあがり写真です。 この他に、薄いブルーや、ベージュ、紫など7色あります。 |
水栓器具も付いて完成です。 浴槽内も少し浅くなって、和洋折衷の浴室になっています。 |
窓ガラスも複層ガラスに変更しました。 これで浴室内の寒さ対策にもなります。 |
上壁や天井も防カビ剤入のシリコン塗装をする事で浴室内がとても明るく、カビが生えないので清潔なままずっと使えます。 |
温かく安全なユニットへリフォーム
堺市東区 お風呂リフォーム タカラスタンダード プレデンシア
古くなったお風呂を、冬でも温かくて、掃除のしやすいお風呂にリフォームしたい、ご高齢のお母様がおられるので、お風呂のリフォーム後も手すりは付けて欲しいとのご要望でした。 |
お風呂リフォーム 施工の流れ
お風呂の解体写真です。 半日以上、浴室のタイルをハツったり天井を落としたり、土間を割ったりする工程があります。 かなり音がしますので、解体の日は前もってお知らせします。 |
搬出後の旧ステンレスの浴槽です。 ステンレス浴槽の耐久性は非常に高いです。 しかし欠点として、以前の浴槽タイプは断熱材が非常に薄く、お湯がすぐに冷めてしまう事でした。 |
換気扇の排気口のアルミダクトは、以前から付いていたレジスターの開口部を利用して設置できるとの事でした。 電気工事士に開口位置を指示し、貫通させ、この様に仮固定させておきます。 |
お風呂の土間を300㎜程掘り下げ、コンクリートを打ち平らに仕上げておきます。 壁にはシロアリ防止用の薬剤をたっぷり染み込ませておきます。 |
水平を見ながら、床を組み立てていきます。 キチンと養生もしています。 |
タカラスタンダードのホーロー製浴槽の裏側です。断熱材が綺麗に吹き付けられています。この浴槽、重さが90㎏以上もあります。断熱材厚みは5㎝あるでしょうか。すごいです。 まったくお湯が冷めない浴槽だという事がこれでわかります。 |
この重たい浴槽を、メーカー専属の職人が2人掛かりで浴室内に収めた所です。 | もともとあった壁下地の内側ギリギリまで広げて、お風呂の空間を確保しました。 |
タカラスタンダード プレデンシア 1200x1600㎜ ホーロー浴槽タイプが設置できました。 | ガラスを断熱複層ガラスに交換しました。 |
お風呂のバリアフリーも実現できました。 脱衣所との境目はフラットにし、脱衣所の床は防水性能が高いクッションフロアを張りました。 床は磁器タイルなので、表面が固く、カビが発生しにくい構造になっています |
高断熱浴槽にする事で、冬でもお湯が冷めず、お風呂の内部も壁が断熱効果が高いので一旦温まると、なかなか冷えません。 ヒートショックの対策になります。 手すりも浴槽周りにしっかりと取り付けました。 |
ひとりでも安全には入れるお風呂にリフォーム
堺市東区 浴室のリフォーム 中折れ戸・手すり取付け施工事例
ご主人さんのお体を考えて、一人でも安全にお風呂に入れるように、手すりをつけて欲しいとのご要望でした。 |
お風呂リフォーム 施工の流れ
浴槽の横手すりは、お湯から立ち座りの動作をする時に姿勢が安定します。 | 浴槽のエプロンをまたぐ時、姿勢を安定させるのに横手すりが便利です。 扉を開け閉めする時に、縦手すりを持って動作をすると安全です。 |
浴室用折れ戸が付きました。 アクリル樹脂パネルなので、倒れかかっても割れることなく安全です。 |
出入口にどうしても縦手すりが欲しいとの事だったので、取り付けしました。 |
<< おすすめユニットバス | 目次に戻る | 風呂 場 リフォーム >> |