堺市東区 I様邸 リクシル グラスティN浴槽交換リフォーム工事事例
お風呂の浴槽を新しくしたいです。 |
施工事例データ
|
|
近所で安心できるのでお願いしました。 |
昔ながらのタイル張りの在来浴室で、ステンレス製の浴槽でした。 浴槽を新しく人造大理石の浴槽にしたいとご依頼いただきました。 |
給湯器から漏水がありましたので、給湯管取替工事を行いましょう。 |
出入口の枠のタイルにひびが入っています。 このままではケガをしたり水漏れの原因になる可能性があり、危険です。 |
浴室ドアは開き戸で、開け閉めがしにくくなっていました。 脱衣所から浴室へ両側に段差があり、身体への負担も気になります。 |
まず浴室入口を解体します。 |
新しい枠をつくり、サッシ入れ替え工事を行います。 |
浴槽を撤去して、床のタイルをはつります。 |
浴槽まわり、床などの補修工事をします。 |
給水管や循環金具の取替工事を行います。 |
外壁をモルタルで補修します。 |
新しい浴槽を設置し、床のタイルを張替えました。 |
水栓金具・リモコンを取り付け、浴槽まわりをコーキングします。 |
1階外壁の補修と塗装を行いました。 |
浴室内の壁と天井が長年の汚れなどで変色していたので、塗装しました。 |
新しい折戸を設置して完了です。 |
今回設置した浴槽は、リクシル「グラスティN浴槽」。 空間に彩をあたえるクリアな色調の人造大理石を使用した浴槽です。 以前より広々とした浴槽になり、ゆったりくつろぐことができると喜んでいただきました。 |
|
ドアは開き戸からが折戸になり、少ないスペースで開閉できるため、万が一浴室内で人が倒れたときに開閉できなくなるリスクが軽減しました。 もっともバランスを崩しやすく転倒しやすい出入り口は、浴室側の段差をなくし、入ってすぐの位置に「縦手すり」を設置しました。しっかり身体を支えていただけるでしょう。 |
|
築年数の古い家では、今もタイル張りの在来浴室が多く存在しますが、そろそろ全体をリフォームをしたいとお考えの場合、断熱性や防水性に優れたユニットバスにするのが主流になっています。 今回は在来浴室から在来浴室へのリフォームを紹介しましたが、在来浴室は冷えやすい、機能性が低いといった欠点があり、ユニットバスへ変更されることが多いです。 ユニットバスへ変更すると、機能性が高く、ヒートショック対策もできるというメリットがあります。他にも工事期間が短い、掃除がしやすい、保温性が高いなどなど。 在来浴室のリフォームには色々な方法があり、メリットデメリットもそれぞれ異なります。 ご自宅の浴室にはどのようなリフォームがあうのか、よく検討しましょう。 |