堺市東区 F様邸 外壁塗装・屋根塗装

外壁塗装で美観や耐久性を高める

外壁塗装で美観や耐久性を高める
外壁や屋根全体が色あせ、表面の塗装に劣化が見られました。外壁・屋根の塗装とあわせてベランダなども補修してお家外回りの耐久性を高めましょう。
お客様からのご要望
外壁と屋根の塗装工事をお願いします。
はつしばリフォームからのご提案
外壁や屋根に目立ったひび割れなどはありませんでしたが、色あせや汚れなど劣化がみられました。サイディングのコーキング打ち替えと外壁・屋根塗装を提案しました。
施工内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
---|---|
地域 | 堺市東区 |
施工前
現場の外壁材はサイディングで、現在日本の戸建て住宅の主流となっている外壁材です。
外壁は毎日紫外線や雨、風にさらされ、色あせや汚れなどの劣化がみられました。
劣化が進むと美観を損なうだけでなく、防水性も失われていきますので、塗装を行いましょう。
施工中
まず足場を組んで養生し、高圧洗浄で外壁と屋根の汚れを洗い落とします。
次にサイディングの目地のコーキングを打ち替えます。
そして塗装です。
ファインパーフェクトシーラーで下塗り、パーフェクトトップで中塗り・上塗りを行います。
西面と東面は劣化が早いため4回塗りをします。
軒天、雨戸、雨樋、破風板、水切り、庇、出窓、シャッターボックスなど付帯部も塗装します。
ベランダは防水工事を行いました。
屋根はサーモアイシーラーで下塗りをした後、サーモアイSIで中塗り・上塗りをします。
施工後
美しく明るい印象に仕上がりました。
塗装によって美観を取り戻すことができ、建物の耐久性を高めることもできました。
はつしばリフォームよりメッセージ
外壁塗装の最適なタイミングはいつでしょう?
築年数や劣化状況によって変わりますが、目安は10年といわれています。
これは防水性が切れるといわれている時期でもあり、もし防水性が切れたまま放置していると、家の構造の劣化や雨漏りにつながったり、最悪の場合外壁塗装では済まされず建て替えまで発展してしまうこともあります。
お家を長持ちさせるために、外壁塗装は適切なタイミングで定期的に行うことが大切です。